• ホーム
  • お客様導入事例
  • バケット用自動倉庫ラックソーターBの導入で、小口出荷対応、および作業の平準化・標準化を実現。

バケット用自動倉庫ラックソーターBの導入で、小口出荷対応、および作業の平準化・標準化を実現。

株式会社ヤマヒロ 様
https://yamahiro.com/

業種:鋼鉄・金属
導入商品:自動倉庫

事例集をダウンロードするarrow_forward

事例集をダウンロードするarrow_forward

導入効果

  • 上位システムとの連携で、お客様要望の多い小口出荷への対応が可能に
  • 出荷便ごとの一時的な仕分け作業負担を大幅に低減し、作業の平準化を実現
  • 高所作業の削減による、作業者の負担軽減、および属人的な作業の標準化を実現

建築用ネジ製造販売の老舗企業で、業界のリーディングカンパニーであるヤマヒロ様。従来は、パレットに積みつけて固定ラックに一時保管された完成品を、ピッカーを用いてパレットからアイテムごと・カートン単位でピッキングしていました。そのため、お客様から要望の多い小口出荷への対応ができないことに加え、伝票・送り先単位での仕分け作業を運送会社に委託しており、コストがかかっていました。さらに、ピッカーでの高所作業による作業者負担や1日数回の出荷便ごとの一時的な作業負荷の増加と手持ち時間の発生が課題でした。そこで、トヨタL&Fのバケット用自動倉庫”ラックソーターB”を導入。ピッカー作業削減による作業者の負担軽減と出荷便ごとの一時的な業務負荷の軽減により、作業の平準化を実現しました。また、バケットの代わりにトレーを活用することで、カートンと小箱の2種類の荷姿に対応可能となり、上位システムとの連携で伝票・送り先単位でのピッキング実現によるコストカットと、小口出荷対応による注文数の増加を見込んでいます。

ラックソーターBの運用図

運用イメージ図と入庫部分の画像
自動倉庫の背面からコンベヤで梱包工程と繋ぎ、入庫作業を効率化。
ラックソーターBの画像
ラックソーターBを4基導入。

❶入庫登録

専用トレーに商品を置き、トレーと商品に貼られたバーコードをハンディスキャナで読み込むことで、入庫登録が完了。

専用トレーをコンベヤに置く作業員

バーコードをハンディスキャナで読み込む様子

PCモニタ 搬送データ問い合わせの画面
[ 倉庫制御システムIS-200 ] 画面イメージ

❷入庫

登録完了後、コンベヤで搬送され、自動倉庫へ入庫。

コンベヤで搬送される商品

商品が自動倉庫へ入庫される様子

❸保管

バケットの代わりにトレーを活用し、カートンと小箱の2つの荷姿に対応。

自動倉庫にトレーで保管されている様子

自動倉庫の内部の様子

❹出庫

商品がトレー毎に自動出庫され、作業者が商品をカートンまたは小箱単位でピッキング。

商品がコンベアで出庫される様子

作業者が商品をピッキングする様子



トレーを活用することで、バケットと比べ、保管スペースを大幅に削減。

大量のトレーが保管されている様子

本事例における導入商品

  • バケット用自動倉庫(スタッカークレーン)
    Rack Sorter B

    上部空間を有効活用し保管効率アップ。小物・軽量物の商品管理が可能なバケット用自動倉庫です。

    カタログダウンロード